③装備について

基地内の「武器庫」で、装備品が作成できます。
「パイオニア」の金装備を7つ揃えることを最終目標にしましょう。金装備が揃えば、世界が変わって見えます。
例えば。私はこれを書いている時点で基地Lv27、金装備が7つ揃っていますが、Lv7の資源場を1時間30分で回収できます。燃料なら、回収後ボーナスも含めると633,600が入手できます。一度に5部隊出撃できるので、5部隊全てを燃料のLv7資源場に向かわせれば、1時間半で3M以上の燃料が回収できる計算です。どうです、少しは羨ましくないですか?
...とは言え、金装備の作成はとても大変なので、序盤は紫あたりを目指すのが良いです。

武器庫でパイオニア用の素材を作成しましょう。素材作成枠は少量のダイヤで拡張できるので、早めに拡張してしまいましょう。
武器庫の「装備倉庫」⇒「素材」で、作成済の素材が表示されます。ここで素材の合成ができるので、金の素材を目指して合成していきます。(白⇒緑⇒青⇒紫⇒茶⇒金)
金の素材が揃えば、金の装備が作成できます。
しかし、武器庫で素材を作成するだけでは、1年かけても金装備の材料は揃いません。モールで「パイオニア素材箱」(36ダイヤ)をどんどん購入していきましょう。金装備が揃うまでは、余ったダイヤは全てパイオニア素材箱につぎ込む気持ちで良いかも知れません。ざっくり40000ダイヤでパイオニア金装備が一つ作れる計算です。
尚、パイオニア素材箱は「アイテム」⇒「モール」⇒「その他」の下の方にあります。

尚、作った装備は、軍人に装備させないと効果が発揮されません。パイオニア装備は、「基地」に駐屯させている軍人に装備させて下さい。
中盤以降、ある程度内政が整い、軍人が揃ってきたら、ジェネラル装備(青)、エンジニア装備(青)、それぞれを装備した軍人を訓練所、ラボ、へ駐屯させましょう。
城壁に駐屯させる軍人とその装備について。序盤に軍人「チャーシュー」と「ガーディアン装備」を組み合わせている人が多いですが、それは間違いです。チャーシューとガーディアン装備の組合せは、十分な研究と兵士が揃わないと効果を発揮しません。序盤は、「スナイパーとレンジャー装備」、「セシリアとレーサー装備」、「ショーンとバイオケミスト装備」のいずれかの組合せが良いでしょう。
上記が一段落したら、次はガーディアン装備(青)を装備した軍人を救急テントに駐屯させましょう。負傷兵の上限を上げる事が出来ます。